女子高生の間で流行っているLINEゲーム「LINEで発見!! たまごっち 」について、
その実態を調査しました。
今や たまごっち をスマホ上で育てられる時代


引用:LINEで発見!! たまごっち

出た~!
「LINEで発見!! たまごっち」
「LINE」の新サービス「LINE QUICK GAME」内のゲームですね~。
アプリとかダウウンロードしなくても、LINE上で完結できるゲームなので
手軽に始められると好評ですよね。
という事で、今回はこの たまごっち について、女子高生にアンケートととりました。
たまごっちで6割以上の女子高生が「遊んだ経験アリ」
Q1.「LINEで発見!! たまごっち」を遊んだ事はありますか?
(n=50)

すげえ、、、
1996年に初代たまごっちが発売されて以来、形は変われど
未だに女子高生の心をガッツリ掴んで離さないのね…

たまごっちと言えば、小さい頃、親と先生に内緒で幼稚園に持って行ったのがバレて。
「家に帰ったら毎日たまごっちが死んじゃってるのが辛いんだ~」ってギャン泣きしたのが唯一の思ひで。

少しお世話しないとすぐ死んじゃうからな。
友達から友達へ口コミで広がる
Q3.なぜ遊ぼうと思いましたか?(2つまで選択可能)

(n=35)

やっぱり、誰かからライン上で招待メッセージが届いて
そこから始める子が大半なんだな。

ツムツムもこんな感じで広がっていきましたよね。
あと、その他を選んだ方の中には「推しの名前をつけて育てたかった」という独自の遊びを開発している子がいました。
絶対に死なせてほしくない。うん。
とにかく飽きるのが早い女子高生
Q4.今でも定期的に(1日に1回以上)遊んでいますか?

(n=35)

2018年9月中旬にリリースされた、たまごっち、3週間後のアンケートがこちらです。
もう飽きてますな。

ときどき「お世話して~」っていう通知が来るんですけど、それが少しうっとおしいからやめちゃったという声を聞きます。

ちゃんとさ、授かった命なんだから大事に育てて欲しいよな。
さ、僕もお世話するか。

あっ
最近高校生からこのラインめっちゃ送られて来るんだけど…